クリアランスセール開催!! 11/16〜 11/24 まで
きものらしく もっと着物を知ってほしいハウツーコラムきものらしく もっと着物を知ってほしいハウツーコラム

行事・祭事のコト

2021.06.072024.06.25

七五三 着物の丈・小物について(動画での説明有り)

七五三 着物の丈・小物について(動画での説明有り)
e-きものレンタル 編集部

今回は、七五三の

男の子の袴丈、小物の装着位置

三歳被布 腰上げ方法

七歳女の子 着物の小物の装着位置

草履を履く際の注意点 

についてご説明いたします。

動画での説明もございますのでそちらも合わせてご覧ください。

動画のリンクはページ下部にございます。

 


 

―男の子 袴丈―

袴の丈の長さの目安をご紹介いたします。

 

画像のように袴の丈が長いと地面と擦れ、破損や汚れの原因になってしまいます。

また、お子様自身で袴の裾を踏み、怪我につながる危険があります。

それらを防ぐため、サスペンダーを使って短めに着付けましょう。

※サスペンダーは、レンタル品に含まれております。

 

 

羽織を着た時にサスペンダーが見えないよう、袴の板の端に取り付けます。

サスペンダーは、お子様の体型に合わせて調整をしてください。

 

―サスペンダー調整後―

画像の丈の長さが理想的です。

短めに着付けるのがポイントです!

 

―男の子 小物装着位置―

七五三 五歳男の子の袴をレンタルして頂いた方には

羽織紐、懐剣、末広などの小物が付きます。

 

・懐剣 末広

懐剣、末広は角帯と袴の間にさします。

正面から見て右側にくるようにします。

 


 

―三歳被布 腰上げ―

 

  

 

  着物の丈も袴と同様に、長すぎると破損や怪我の原因になってしまいます。

それらを防ぐために腰上げをしましょう。

腰上げの方法についてご紹介いたします。

詳しい方法は動画でも説明しておりますので、そちらもご覧ください。

 

着物を着せた際に結んだ腰紐の下に、もう一度腰ひもを結びます。

 

腰ひもの間の部分を引っ張って腰上げを作り、裾を上げます。

 

調整した腰上げをおろして整えます。

後ろも同じように腰上げを作り、しわの無いように綺麗に整えます。

 

 

―腰上げ調整後―

画像のような丈の長さが理想です。

被布の場合も、短めに着付けるのがポイントです!

 


 

―七歳 着物の小物の装着位置―

七歳女の子の小物の装着位置についてご説明いたします。

 

 

筥迫は落とし巾着、房飾りと呼ばれるものが付いています。

落としたり、無くさないように気を付けましょう!

 

筥迫の位置は衿元です。

上からおろすように入れます。

この時に、衿元を崩さないよに気を付けてください。

末広は帯締めの間にさします。

 


 

―草履 注意点―

草履を履くときに、画像のようにつま先をトントンとしないように注意してください。

草履の先を痛める原因になります。履く際は、鼻緒をほぐして柔らかくすると履きやすいです。

男の子の草履も同様です。

 


↓動画↓

 


 

<七歳着物 女の子 商品ページ>

https://www.e-kimono-rental.jp/products/list.php?category_id=12

 

<五歳袴 男の子 商品ページ>

https://www.e-kimono-rental.jp/products/list.php?category_id=10

 

<三歳袴 男の子 商品ページ>

https://www.e-kimono-rental.jp/products/list.php?category_id=9

 

<三歳被布 女の子 商品ページ>

https://www.e-kimono-rental.jp/products/list.php?category_id=11

 

<三歳被布 男の子 商品ページ>

https://www.e-kimono-rental.jp/products/list.php?category_id=84

 

 

e-きものレンタル編集部

 

 

 

 

e-きものレンタル 編集部

振袖、袴、七五三などの着物に関する豆知識や、お役立ち情報をコラムでお伝えします。